こんにちは!
主婦ひさこです。
今回は、出前サービス「出前館」を利用した話。
配達料は?
キャンペーンは?
支払い方法は?
ひさこも、コロナ関連で使い始め、その手軽さにやみつきになった口です^^;
出前館に興味のある方の参考になれば嬉しいです。
※ひさこはUber eats と併用中。
出前館とは?
株式会社出前館の運営する出前サービス。
和食、ラーメン、中華、ファーストフードなど全国3万以上の店舗と提携し、注文すると、20分前後で希望の場所まで食事を配達してもらえるシステム。
配達員の充足化対策として、朝日新聞と連携し、新聞配達の拠点で配達を担っているのも大きな特徴です。
手数料は?
出前館を利用するとかかる手数料についてまとめました。
- 会員登録→無料
- 配達料→店舗によって無料~数百円
- 商品代金
以上です。
ただし、出前用の商品は店内で飲食するメニューより若干高めに設定されている印象あり。
その代わり、手数料はかかっても配達料のみ。(無料の店舗もあり)
配達してもらうので、送料がかかるのは納得です。
新規会員登録方法(所要:2分)
アプリで登録しましたが、PCからも可能です。
- 新規会員登録
- 出前館IDを登録(メアド)
- パスワード設定
- 姓名
- 住所
- 携帯番号
- お得情報受け取るor受け取らない
- 本人確認用の4桁のコードを入力(メアドに届く)
完了!!
※Amazonアカウントを利用して登録も可能です。
出前館利用方法
配達エリア内の飲食店が表示されるので一覧の中から選んで注文するしくみ。
以下の3タイプに並び替えて表示されせることも可能
- ランキング
- 最低注文金額順
- 口コミが高い順
さらに以下のタイプに絞り込み可能
- 配達時間(30/60/90分以内)
- 決済方法(クレカ/LINEPay/AmazonPay/PayPay/ApplePay/キャリア/現金)
- こだわり条件(送料無料/最低注文金額なし/Tポイント使用可)
- 当日/翌日以降(当日/翌日以降)
その他、ジャンルによって絞り込みも可能です。
お店によって、最低注文金額、送料、最短配達時間が違うので、比較しながら決めます。
出前館体験レビュー
今回は、餃子の王将を注文してみました。
ちなみに王将の夜の配達は17:00から受付開始。(お店によっては、開始時間が設定されている場合があります)
1.チャーハンや餃子、ラーメンなど、1品ずつカートに追加
2.カート内を確認する
3.備考欄にお届け場所の指定を記載(玄関前に置き配など)
4.クーポン情報確認
5.合計金額確認(送料など)
6.配達先住所、電話番号確認
7.即時配達/予約配達(翌日以降日時指定)を設定
8.支払い方法を選択
9.ポイント、クーポンの利用(Tポイント、クーポンコード)
10.注文内容確認する→注文確定!!
11.PayPayの支払い画面に自動で切り替わるため「支払う」をタップ
完了!
↓アプリのホーム画面にお届け予定時刻が表示されます。
※初回はクーポンコードにはじめてと入力後「適用」をタップ!
35分後に配達される予定ですが、本当にそんなことが可能なのか(不安)
玄関前にボックスを置き、置き配で指定しました。
商品到着!(5分遅れで到着しました)
ラップを外すとこんな感じ↓
テイクアウトメニューと同じ商品ですね。
なかなか外食に行けないので、自宅で王将が味わえるのはやっぱり嬉しい^^
店内/テイクアウト/出前館の料金比較
餃子の王将で同じメニューを注文した場合の金額を比較してみました。
※価格は全て税込表示
麺類はテイクアウト不可なので、それ以外の以下のメニューを注文した場合・・・
- 餃子
- 酢豚
- エビチリ
- 天津飯
- 炒飯
店内飲食、テイクアウトは約2千円
出前館は、約4千円
その差約2倍!!
同じものを注文しても2倍の差があります^^;
口コミ評判
ひさこの周りの知人やママ友達の感想をヒアリングしてきました。
お店で食べるより高めの料金設定。なので、おかずが足りないときに2~3品だけ利用させてもらってます。
昔はピザばかりのイメージでしたが、最近は和洋折衷ほかバラエティが豊かで飽きない。
出前館のバイクを町でよく見かけるので、安心して利用させてもらってます。
配送がスムーズであまり待たなくていいのが嬉しい。
キャンペーンを利用すると半額で食べられたりするので、常にチェックしてます。
一人暮らしや単身赴任にはありがたいサービス。
お金はかかるけど、配達してもらえる利便性重視で利用している方多いです。
キャンペーン情報
会員登録したら「マイページ」を開きます。
→キャンペーン一覧を表示
→中にはエントリーが必要なキャンペーンがあるため、エントリーをお忘れなく!
ひさこは、初回注文時に次回使える500ポイントキャンペーンにエントリーしました。
2020年9月には、PayPayで支払うと10%戻るキャンペーンが開催。
初回利用時、ショッピングカートのクーポンコード入力画面に「はじめて」と入力するとその場で値引きされるクーポンを使いました。
出前館とUbereatsの比較
Uber eats も愛用中なので、出前館と比較してみました。
出前館のメリット
- 店舗数が多い(餃子の王将はUber eats にはなかった)
- 配達員がエリアごとに固定されている印象(Uberは店舗によって都度変わる印象)
- 配達料以外の手数料がかからない(Uberはサービス料がかかる)
- 配達員のサービスが一定(Uberは外国の方が多い印象)
出前館のデメリット
- 配達料が若干高い印象(サービス料がその分かからない)
- 店舗にコンビニがない(あったらごめんなさい)
出前館とUber eats 、利用可能な店舗が若干違うので、食べたいお店によって使い分けるのがおすすめです。
出前館まとめ
最近はとくにコロナの影響で、外食の代わりに「出前館」というママさんたちが増えています。
そんな出前館の特徴を最後にまとめてみました。
- アプリやPCから無料登録OK!
- 30000店舗の中から選べる!
- 和洋折衷ほかバラエティ豊か!
- 手数料は配達料のみ!
- 店舗より高めの料金設定!
- 最低注文金額の設定をしている店舗あり!
- ○○○円以上で配送料割引あり!
- 店ごとに配達予定時間の設定あり!
- クーポンコード(初回は「はじめて」入力)
- キャンペーンエントリーでお得に利用!
- Ubereatsと提携店舗が若干異なるので併用すると便利!
一人暮らしや単身赴任、おかずが足りないときや、外食の代わりに。出前館やUber eats といった便利なサービスがもっと増えるといいですね。
コメント