成人年齢を18歳に引き下げ!民法改正のメリットデメリット予測

※この記事には一部プロモーションが含まれます

こんにちは!

主婦ひさこです。

ところで!18歳から大人になるって知っていますか?

2022年に民法改正。

成人年齢が20歳→18歳に!

140年間も変わらなかったことが、変わっちゃうんです。

え、お酒は?

え、結婚は?

え、具体的にいつから?

うんうん!できることより、できちゃうことが不安だったりしますよね。

そこで今回は、もし成人年齢が18歳になったらどうなるのか?

メリットデメリットを予測して、できるだけわかりやすくお届けします。

今14、15歳(中3)の人はもちろん、周りの方、そしてママさんは是非ご覧ください。

※民法素人が予測したため、不備があったらお許しください^^

 

スポンサーリンク

民法改正で何が変わるの?

18歳でできることが増えます。

裏を返せば、できないことも残すということ。

2022年4月1日に施行される改正内容をまとめました↓↓

 

18歳ができるようになること(or変わること)

  • 選挙権を持つ(2015年より)
  • 親の同意なく契約(契約を取り消せなくなる?)
  • 女性の結婚年齢16歳→18歳に統一(男女差がなくなる)
  • 保護者の同意なしの結婚

簡単に言うと、18歳からは自分で決めて契約できるように。

え、親の意見は・・・

え、取り消せないの・・・

18歳の人はできることが増えてちょっと嬉しいかもしれません。好きなスマホや、車、オシャレな服をクレジットカードを作ってバンバン買えちゃうかもしれないからね。

でも、保護者にとっちゃ不安ばかりですよね。そんな判断力や想像力、うちの息子にあるんだろうか?って今からゾワゾワしちゃいます。

 

18歳ができないこと(or現行のまま)

  • ギャンブル(競馬、競輪など)
  • 飲酒
  • 喫煙
  • 養育費の対象(現行のまま。検討中)
  • 少年法の適応(現行のまま。刑法検討中)

ギャンブル、お酒、喫煙が現行のままNGで一安心です。どれも頃合いをコントロールするのが難しいからね。はまって借金することは誰にだってありえる話です。

 

メリット

うーん。これというメリットは思い浮かびませんでした。

どれも、責任を課されただけだって思うからです。

このままじゃ、国民年金を支払う義務も発生するかもしれません。

18歳で払えるのかっていうと、なかなか難しいですよね。

となると、保護者が代わりに支払うなんてことにもなりかねません。

よっぽどしっかりした18歳でなければ、トラブルや誘惑の方が大きいのではないでしょうか。

 

デメリット

逆に、沢山思いつきました(汗)

  • マルチ商法や不当な契約をしてしまうかも(解除できなくなるかも)
  • ローン契約を勝手にしてしまうかも(親に断りなく)
  • 養育費を18歳までと判断して支払いを辞めそう(ひとり親家庭)
  • 大学受験と重なるため成人式の参加が厳しいかも
  • 2022年の成人式問題(18、19、20歳同時開催?!)

 

正直、18歳と20歳の2年の差は大きいと思います。

18歳は高校生ですからね。かたや20歳は大学生か社会人です。

徐々に大人になっていくあの数年間を除外して、いきなり大人になれ!なんて言われて、簡単になれるものじゃない。

 

わたしが高校生なら絶対戸惑います^^;(今の高校生は違うのかな?)

あの頃は、学校に行って、授業を受けて、カラオケ行ってワイワイやって。ただただ自分のことで精一杯な時期だったので、責任とか契約とは無縁でした。

 

民法改正までにすべきことは?

ひたすら準備です!(アバウトでごめんなさい)

本人が自覚して

周りが意識を変えて

教育内容を合わせて

法整備して

この辺りが整わないと、急に大人にはなれません^^

 

じゃあ、具体的にやれることってなんだろう・・・

小6の息子に「6年後に大人になるんだよ!」と話してみたり。

自由と責任とはみたいな話をしたり。

金銭的なこと(貯金、生活費など)も話したいかな。

とにかく、親の意識の改革も含めて、当人だけでなく親子で18歳に向けての準備をしていかなければと思っています。

 

結論!高3の常識が変わる

18歳と言えば高3と大学1年生、社会人1年生の方が多い年齢です。

大学生や社会人なら、それほど違和感はないかもしれません。現に親元を離れて自立している方もいますからね。

 

ところが、高校3年生は違います!

義務教育ではないけど、その延長線上にいることには変わりません。

なのに、自分でローン組めたり、結婚できたりするわけです。

高3で家買ってる子もいるのかなとか。

同級生と結婚してるカップルもでてきたりするのかなとか。

 

ちょっと不安を感じてるのはわたしだけでしょうか・・・・

高3の常識を全員が変更しなければ、この改正について行けないような気がします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました