転勤族におすすめの家具。ベッド、ソファ、テーブル類の選び方

※この記事には一部プロモーションが含まれます

こんにちは!

ベテラン転勤族ひさこです^^;

今回は、転勤族におすすめの家具特集です。

せっかく高いお金を払って買ったのに、使って後悔することってありますよね。

何を基準に選ぶべきか?

どれを買えばいいのか?

買わない方が良い家具は?

さまざまな疑問に答えるために、転妻仲間の意見もヒアリングしています。読んで参考にしていただければ嬉しいです^^

 

スポンサーリンク

家具選びの基準

家具って見た目だったり使い勝手だったり、好みに合わせて自由に選びますよね。

でも、転勤族は自由に選べません(涙)いくつか制約がありますから。

住居が毎回違ったり、何度も運んだり、家具付き物件で不要になったり・・。イロイロあるんですよ^^;とくに住居なんていつも広いとは限りませんからね。そういった転勤族ならではの制限みたいなものにきちんと対応できる家具を選べなければいけないんです。

で、選ぶ基準を考えたところ3つありました。

 

.なるべくコンパクトなもの。

小さければ小さいほど、部屋の大きさや間取りに左右されませんからね。ちょっと小さいかな・・。と思うぐらいがちょうど良いです。

 

2.可変、伸縮できるもの。

大きさをアレンジできたり、組み合わせパターンがいくつかあったり、高さが調整できるものがオススメです。

天井の高さも違えば、リビングの広さも違いますからね。広い家なら一番大きなサイズで使えばいいし、こじんまりしたリビングなら組み合わせを変えて2つに分けられるようなそんな家具がオススメです。

 

3.折り畳み可能なもの。

大きさを変えて使えるし、持ち運びも楽ですからね。転勤族って異動の度にほぼ引越しが発生します。その度に家具を持ち運ぶわけですが、大きなダイニングテーブルだと玄関から搬入できなかったりします。ですから、パタンと折り畳めれば縦にして運べるので便利です。

 

ここまでのまとめ

転勤族の家具選びには制約がある。

その制約とは、引越しで運搬があったり、引越し先の部屋の広さが変わったり、間取りが違ったりすることです。

制約をクリアできる基準は3つ。

コンパクトで、可変式で、折りたためる家具であることでしたね。

続いては、各家具の選び方を具体的にお話しします。

引き続きサクッと目を通してみてね^^

 

※関連記事:ついでにネット代を見直すと大幅なコストカットできます。

転勤族のWi-Fi事情。引越しが楽なインターネットの選び方

 

 

ベッド

大きさ

ダブルベッドよりもシングルベッドの方が搬入が楽。

 

フレーム

すのこ、パイプ式、折り畳みベッドの方が解体○

※すのこは通気性が良いので湿度の高い地域にも対応○

脚付きマットレスもいいけどマットレスが汚れたときにベッドも買えないといけないため△

木製の脚付きは重たいし持ち運びが難しいので×

 

高さ

普通のタイプ○

ローベッドも天井の高さを選ばないので○だが、ベッド下の掃除が難しいため△

ロフトや収納付きの高いベッドは天井が低いと圧迫感が×

 

布団

布団or分割型のマットレスの方が運びやすくて収納○

マットレスはやや大きいため運搬が△

 

つまり、組み立て式、高さは普通のシングルベッド、そこに分割式のマットレスを置けば転勤族仕様ですね^^

おすすめのベッド

すのこ折り畳みワイドベッド

ダイニングテーブル

机の大きさ

子供の数や世帯数にもよりけりですが、あまり大きめの物は運搬が大変ですし、間取りにも左右されがちです。

ですから、折り畳んでサイズを変えられる可変式がオススメです。一般的なサイズ奥行135センチ×幅70センチが○

 

伸長型

天板を折りたたんで使うバタフライ式か、両サイドに引っ張ると中央部分の天板が出てくるタイプが○

引き出し付属タイプは収納には便利ですが、掃除や運搬が大変なので△

 

長方形や楕円形はどんな間取りにも合うため○

正方形や丸型は細長いリビングには合わせにくいし意外と場所をとるため△

 

イス

一般的なハイバックかローバックの単体タイプ。また肘置きのないサイドチェアが動きやすくて部屋を広く感じさせるため○

持ち運び安いし、テーブルの大きさが変わっても合わせ安いですからね。

その点、オシャレなソファやベンチタイプは場所をとる上に運搬が大変なので△

 

つまり、ダイニングテーブルは天板伸縮タイプで普通サイズの大きさ、そして部屋の間取りに左右されにくい長方形。イスは定番のハイバックシングル用がオススメです。

ひさこが使っているのと同じタイプ

ダイニングセット4人用5点セット

 

ソファ

大きさ

2人掛けのソファ○

6畳あればどこでも置ける。運搬も楽。他の一人掛け用のソファと組み合わせて使える。

 

3人掛けのソファ△

正方形の間取りで幅が足りない場合がある。6畳でギリギリ。少し圧迫感がある。

 

L字型ソファ×

広いリビングしか置けません。

分割してそれぞれ並べてもかなりの大きさがあるため賃貸の間取りには合わせにくい。

 

一人掛け×

結局一人しか使えない。兄弟がいるとケンカになる事も^^;一人掛けを複数買うなら二人掛けの方が場所を取らないしコスパもいい。

 

タイプ

ソファベッドやローソファは部屋が広く見えるし、狭くても置けるので○

カウチソファやリクライニングソファは場所をとるため△

ひさこの実家のリクライニングソファをふと思い出しました。4.5畳の和室に1つ。他は何にも置けませんでした^^;とにかく場所をとりますよ。

 

その他

革は劣化しにくいし、掃除がしやすいし、ほこりが出にくいので○

ファブリックは汚れがつきやすいし、全部洗えないし、ほこりが出やすいので△

つまり、部屋や間取りに左右されにくい二人掛けの革のローソファのが転勤族仕様ですね^^ただし全室和室の場合、ソファは違和感があるのでなくてもいいかなって思います。

二人掛けオススメのソファ

リクライニング二人掛けソファ

テレビ台

大きさ

テレビのサイズによりけりですが、間取りや部屋の大きさに合わせやすい100~120センチ幅が○

60センチ以下になると大きいテレビは置けません△

150センチ以上は部屋が狭いと置けません×

テレビ台の幅とテレビのサイズの関係

幅60センチ テレビ24型まで

幅80センチ テレビ32型まで

幅100センチ テレビ40型まで

幅120センチ テレビ50型まで

幅150センチ テレビ55型まで

テレビのサイズについては転勤族の家電事情をご覧ください。

 

タイプ

ローボード○

天井の低い部屋でも圧迫感がなくて良いです。部屋の広さや間取りに左右されにくいためオススメです。

また、上下を組み合わせたり、左右が伸びたりと伸縮のバラエティも豊富です。とくに上下二段式は一段横つなぎにして幅を広げられるのでGood。

 

ハイタイプ×

壁一面に埋め込むタイプは高級感があっていいなと思いますが、場所を選ぶので避けた方がいいでしょう。

つまり、幅120センチまでのロータイプの可変式が転勤族仕様です^^

ひさこも同じタイプを使っています!

伸縮テレビボード

子供の勉強机

「転勤族だから不要でしょ!」なんて最初は思っていました。

けど、買って良かったです。小学生の息子も毎日使ってます。子供のやる気スイッチが入るし、場所があればそこで勉強する習慣までつきますからね。

リビングテーブルでやる子もいますが、机が汚れたり、問題集が散らばっていたり、食事のために中断したり、子供もママもストレスに感じることも^^;

 

大きさ

コンパクトで伸縮式が○

子供の座高や伸長は50センチ以上変わりますからね。机の高さを変えられるタイプがおすすめです。ひさこの息子も2回高さを調整しました^^

大き過ぎると運搬が大変だし間取りに合わないので×

 

最低1年生~高3の12年間使うため飽きないシンプルなものが○

女の子は可愛いもの、男の子はキャラクターや色がついているものを好むけど、最初だけです。そのうち「幼稚だからイヤ!」とか言い出すので、シンプルな白やベージュ、茶系がオススメです。

 

棚付きハイデスク○

棚が2段になているため、分割すればロータイプにも可変できる。棚が多い方がテキストが増える高校生にも対応できる。

棚付きローデスク△

棚の高さが低いので外の光が入りやすくて明るい。けど、棚が1段しかないので収納スペースが足りないことも。

※形も大切ですが、どのように可変できるか確かめておきましょう。アレンジができる方が部屋の大きさや間取りが変わっても使えますよ^^

 

イス

木製イス○

イスが動かないので子供が勉強に集中しやすい。

回転イス×

イスがグルグル回るので遊んでしまう。特に小学校低学年。

つまり、勉強机はコンパクト&シンプルなデザイン&棚付きハイデスク。どのように可変するか要確認!イスは木製の固定型がオススメです^^

姉妹で使いやすいと評判のデスク

コンパクトツインデスク

 

選んで失敗だったもの

オーダーカーテン

高い。使えない^^;

窓の大きさが違うと使えない。長すぎたら切れるけど、短すぎるとツンツルテンになります。

 

タンス

重い。場所を取る。収納ケースやハンガーラックで代用できます。

 

でっかいソファ

部屋に入らなきゃ意味がない。

 

選んで成功だったもの

カラーボックス

イロイロな用途で使える。本棚、飾り棚、プリンター置き場やおもちゃ入れにしたり、横に倒して机にしたりなどなど。アイデア次第で可能性は無限大です^^

その上、2つ並べて大きめの棚にもできるし、各部屋に1つずつ設置してもいい。組み合わせによって大きさを自由自在に変えられるため間取りが変わってもそのまま使える。

 

まとめ

転勤族は引越し先の賃貸物件によって部屋の広さも違えば間取りも変わります。そのため、臨機応変に対応できる家具を選ばなければなりません。

それが伸縮、可変式だったり、コンパクトだったり、折り畳み式だったりするわけです。

ダイニングテーブルやソファ、学習机を選ぶときに是非この基準を思い出してもらえると嬉しいです^^

転勤族仕様の家具はアイリスプラザで揃えられます!



関連記事:引っ越しの多い転勤族が利用しているインターネット。ネット代カットで家計の見直しに効果的。
転勤族のWi-Fi事情。引越しが楽なインターネットの選び方

コメント

タイトルとURLをコピーしました