試食販売員のマネキンさん事情。給料、仕事、コツ、求人まとめ

※この記事には一部プロモーションが含まれます

こんにちは!

転勤族の主婦ひさこです。

今回は、試食販売員のお仕事”マネキンさん”についてお話しします。

というのも、転妻たちの中にはこのお仕事をされている方が結構いらっしゃるので^^

全国どこでもニーズの高いお仕事ですからね。

では、さっそく!普段目にすることのないマネキン業界の実態を語ってみたいと思います。

※ひさこ調べなので参考程度に聞いてくださいね^^

 

スポンサーリンク

マネキンさんとは?

ザックリ言うと、スーパーやデパートにいる、アパレル会社や食品メーカーから依頼された商品の販売や宣伝を行うスタッフのこと。ここではその中の1つ、試食販売員についてお話しします。

例えば、イオンの食品売り場に行くと、ウィンナーや新商品のタレとか調味料を試食させてくれますよね?どんな味だとか、どうやって料理するだとか、色々説明してくれるお姉さんやおばちゃん達がマネキンさんです^^

ちなみに、この”マネキンさん”という言葉は業界用語です。最近は、”デモンストレーター”とも呼ばれています。

マネキンさんの所属先は、ほとんどが派遣会社。なので、販売活動しているお店に直接雇われているわけではありません。それに正社員や契約社員というよりは、パートやアルバイトの方が多いですね。ただし、イオンみたいにデッカイ企業になると直接雇用している場合もあるみたいです^^

 

給料は?

日給で支払われます。(ひさこ調べ)

1日いくらで支給されるので、「時給に換算すれば意外と安いんだよね~」と知り合いはブツブツ言っています。でも、「慣れればこれ以上楽しい仕事はない!」なんて声も聞きますね。

エリアにもよりますが、地方で1日7,000円~、都会で1日9,000円前後です。

 

時給に換算すると・・・

朝9時に入店→夕方18時に退店の場合、昼休憩1時間を除けば8時間。

ところが、前後にイロイロ手続きや下準備などなど、やることがあるので、結局10時間ぐらい拘束されています。

となると、時給700円~800円。

決して割りの良い仕事ではありません。

ただし、遠隔地出張手当、鍋やフライパンの持ち込みなどなど、手当がつく場合もあります。

 

年齢制限は?

もちろん、ありません。

若い学生から70代のベテランまで幅広い年代が活躍中です。

ひとえに試食販売と言っても、飲料水、お菓子、肉や魚、加工品、ドレッシング等、幅広いですからね。

例えば学生さんは試飲やフルーツ、お菓子中心に。

主婦はドレッシングや調味料メインに。

年配の方はお肉や魚、加工品といったように商品によって年齢層を分けているケースもあったりします。ですから、年齢に関係なく働ける仕事です。

知人の先輩に80近くのおばあ様がいて、現役バリバリで活躍されています^^イキイキしてるって素敵ですね。

 

仕事内容は?

知人の仕事の流れをインタビューしてきました。参考までにどうぞ^^

約1週間前

紹介派遣会社にメーカーから依頼が入る。

会社がマネキンさんに仕事の依頼をする。(方法は会社によって異なります^^)

商品に関する資料や必要な器具などをマネキンさんに配布。

前日まで

依頼を受けたマネキンさんは、新商品や販売促進商品について把握する。

入店方法の確認(お店によってセキュリティが異なる。会社が届け出している場合もある)

当日必要な物品(試食皿、コップ、試食台、鍋、フライパン、調理器具などなど)準備。

当日の流れ

  • 約30分前に入店(会社に連絡)
  • 試食する商品の受け取り。
  • 調理場があればそこで下ごしらえする。
  • 決められた売り場スペースに移動。
  • 試食のセッティング作業。
  • お客さんに声かけをし試食を促す。
  • お客さんからの声、質問に答える。
  • 合間に試食を調理する。
  • 試食や物品の整理整頓。
  • 退店(会社に連絡)
  • 帰宅後日報を作成して会社に提出
報告内容(参考)
入店したお店、商品の情報
試食数、販売数
お客さんの感想、口コミ、評判

 

こうやってまとめてみると、結構やることが多いですよね。とくに最初は絶対戸惑いますよ^^でも知人曰く、慣れたらだいたい流れは同じだし、お店の人とも仲良くなるので、かなりスムーズにやってるよと。

 

ノルマは?

ありません。(会社によるのかな・・)

お客さんの数や、繁盛具合、その商品の人気などなど。他にも売り上げを左右する要因は沢山ありますからね。なのに、それを全部無視して、「マネキンさんの腕次第!」なんて言われちゃ困りますよね。

ただし、暗黙の努力目標みたいなのはあります。

いわゆるプレッシャーですね。

自分で最低いくつは売りたいな・・・。と思っちゃうみたいです。

運が悪ければ、お店から「○○個は売りたいよね~」なんてたまーに言われちゃうことも。

聞いただけで胃が痛い・・。

でもノルマはないので、「頑張っても売れないなら仕方ない!」と割り切りも必要な仕事です。じゃないと続けられないと力説していましたよ^^

スポンサーリンク

困ったことは?

聞くといろいろ出てきました。その一部を紹介しますね。

 

1.子供だけでの試食

原則試食は保護者の許可が必要なんです。

アレルギーの問題があるので(なるほど!)

これに関しては、1番神経をとがらして注意喚起をしています。

なのに、「え~食べさせてもらえないの?」とか、「あの人感じ悪い!」とかクレームになっちゃうこともあるみたいです。でも、間違ったことはしていないのでお店にきちんと説明すれば理解してもらえるとのことでした。

マネキンさん的には、お子さんよりもお母さんに食べて欲しいとのこと。お母さんに渡しても子供に渡して食べないこともあり、かなりショックみたいですよ^^

 

2.1度に大量の試食

知人はご飯代わりに食べていく大家族に困っていました。

試食は時間が経つと美味しくなくなったりするので、何度かに分けて調理するらしく、それを一度に食べられてしまうと、もう1度作り直さなければなりません。

そうなると、もっと試食してもらいたい新規のお客さんにまで試食が回らない事態に。結局売り上げが伸びないと凹んでいましたね。

 

3.荷物が多い

期間限定で入店することが多く、その都度調理器具や試食台、試食皿を持参。車があればいいけど、バスや電車の身の方にとっては大変かも。その場合、なるべく荷物のいらないお店や、近場を希望しています。

 

やりがいは?

夢をつぶすことばかりだったので、逆にやりがいも紹介します!

マネキンさんのやりがいは、いろんな人と出会うこと。

主婦や独身のOLさん、おばあちゃんなど様々です。

中でも、1人で来るおばあちゃんとたわいもない話をして、喜んで帰っていく姿を見たときは「やってて良かった」と思える瞬間です。

その他、商品の良いところを説明して、お客さんが納得して買ってくれた時に、「伝わった~」と達成感を味わえます。自分の思いが目の前で相手に届くって、やっぱり気持ち良いですよね。

 

販売数を伸ばすコツは?

「企業秘密だよ!」と言ってた知人が、しぶしぶ教えてくれました^^

丁寧な説明

低姿勢で、親切、丁寧に説明すると相手に必ず伝わる。

同じ説明を1日、100人に、100回するとしても、毎回丁寧に説明する。

 

清潔感

試食台の上を常に清潔にする。食べこぼし、試食の残骸を片付ける。

長年すればするほど、その辺が疎くなる。けど、なーなーにならないように心がけている。

 

盛り付けを工夫

美味しそうに見せる。何でも山盛りにする。

 

立ち姿に気を付ける

姿勢良く、笑顔で、身軽に。

 

試食以外の要望に応える

できる範囲で。

お客さんからすれば、マネキンさんも店員さんと同じですからね。

とくに近くに店員さんがいない時、お店の中の案内、商品の場所案内を快く行っているとのこと。

一つ一つの積み重ねが、お客さんの心を動かすのかもしれません。

 

メリットデメリットまとめ

今までにお話しした内容も含めて、試食販売員の良い点、悪い点をまとめてみました。

ザっとご覧ください^^

メリット

  • 自分のペースで仕事ができる(これ重要!!)
  • シフトや休みの自由がきく(依頼ベースで相談できる)
  • 決まった時期だけ働ける(春夏短期アルバイト)
  • 働く場所が変わるので気分転換しやすい
  • 現場に上司がいない(気が楽!)
  • 料理のバリエーションが増える(一石二鳥)
  • 新商品に強くなる(ふむふむ!)
  • 知り合いが買ってくれたりする(ラッキー)
  • 調理器具があるため車通勤OKが多い

 

デメリット

  • 下準備や報告書の作成に時間がかかる
  • 時給に換算すると安くなることがある
  • お客さんやお店からのクレームがある
  • 売り上げが気になる
  • 初めて行くお店のルールを覚えなければいけない
  • 近所のお店だと普段行きにくい(近所は除外してもらえることも)
  • 1日中立ち仕事でキツイ
  • トイレに行きづらい(火の扱いもあるため)
  • 荷物が多い

 

どこで求人募集してるの?

主に4つあります。

 

1.マネキン紹介会社(派遣会社)に登録

マネキン専門の紹介会社もあります。先輩マネキンからの教育、同僚とのつながりもあるのでイロイロと気を使うことも。とくに初心者にはハードルが高いかもしれません。

 

2.直接雇用

イオンや大手スーパーは直接求人を出しています。何年かマネキン経験のある方が、専任で雇われることもあります。

 

3.ハローワーク

ハロワまで赴き、担当者から求人紹介を受ける必要あり。

 

3.アルバイト求人

マネキン初心者や経験の浅い方が、手始めに単発で働くのにおすすめです。

 

アルバイトの検索に便利なアプリ

バイト・アルバイト求人のお得なバイト探しはマッハバイト

バイト・アルバイト求人のお得なバイト探しはマッハバイト

posted withアプリーチ

 

試食販売員まとめ

マネキンさんのお仕事「試食販売員」についてお話ししました。

今回知人の話を聞かなければ、なかなか出会えなかった職種かもしれません。

けど、全国でニーズのある素敵なお仕事です。

とくに子育て中のママさんや、ベテラン主婦、子育てを終えた年配の方、そして我らが転勤族の妻達も、どこにいても長く働ける仕事だなって感じました。

新商品や料理、人との出会いに興味のある方は天職かもしれませんよ^^

 

転勤族の妻の仕事については以下もご覧ください。

転勤族妻に人気の仕事。正社員、派遣、パート、資格ランキング
転勤族の妻の仕事特集です。正社員や派遣、パートやアルバイト、在宅ワークまで人気のランキングを公開します。異動におびえて踏み出せずにいる転妻さんたちの力になれれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました